スプライトを移動させよう



前回、スプライトを回転させたので今度は移動させようと思います。
移動させる方法はいくつかありますが、一番シンプルな方法を使います。
プログラムそのものは簡単で分かり易いです。
できるだけツールの使い方に慣れるよう意識しましょう。
なお、サインインしているものとして説明します。


それでは「 作る 」をクリックして、新しくプロジェクトを作成します。





「 10歩動かす 」を数回、クリックしてみましょう。
クリックするたび、ネコが前へ少し移動します。
この1回の移動量は 10 歩となります。





それでは、ずっと移動するプログラムを作っていきます。
3つのスクリプトを使います。
それぞれカテゴリが違うので、切り替えて組み立てましょう。





旗をクリックして実行してみましょう。
ネコは右へ移動して、ほぼ隠れたところで止まります。





このときプログラムはまだ実行中です。
旗の色を見てください。みどり色です。
ネコはステージの端に来たので止まりましたが、プログラムは止まらないのです。
スクラッチでは、ステージ上のスプライトをマウスで操作できるように
ステージの外へ完全に出てしまう(隠れてしまう)ことがないのです。





ネコが隠れた状態ではおもしろくないので、端に来たら跳ね返るようにします。
「 もし端に着いたら、跳ね返る 」を追加しましょう。
このスクリプトのカテゴリは「 動き 」です。
色で判断できるようになりましょう。





実行してみると、ネコが行ったり来たりします。
しかしよく見ると、右から左へ移動するとき絵が逆さまになってますね。





絵が逆さまにならないように変更します。
「 回転方法を左右のみにする 」を追加します。
これは1回設定するだけでいいので、「 ずっと 」の外に組み込みます。
変更したら実行して、ネコが逆さにならないことを確認しましょう。





今回はここまでにします。
好きなタイトルを入力しましょう。





エディタの右上にあるフォルダアイコンをクリックしてみてください。
私の作品の中に、いま作った作品が入っています。






0 件のコメント :

コメントを投稿